paranitips

Never stop learning! がモットーのゆるふわエンジニアブログ

ゼロから始めるYouTubeライブ配信 〜個人開発アプリのTVデビューを見守る編〜

f:id:paranishian:20200519071235p:plain

個人開発しているお絵かきコラボがTVデビューするということで、せっかくなので開発メンバーで一緒にテレビを見て、さらにそれを配信して公開することにした。

結果、ライブ配信では16名、合計では現在50名を超える方が視聴してくれてワイワイ楽しい会になった。(来ていただいた方ありがとうございます!🙇‍♂️)

こうやって、自分で副産物を考えてコンテンツとして提供できるのはとても楽しい。

ちなみに、番組内で取り上げられたのは1分くらいで、想像以上に一瞬だったw

番組の反響を数字で公開しようと思ったけど、思った以上に微風、いや、そよ風レベルだったので公開しないかも😇

ライブ配信自体人生で初めての経験だったので、配信環境をどう整えたのかをまとめていく。

YouTubeライブ配信

YouTube ライブ配信」でググるところからスタート。
結果、エンコーダ配信という方法で配信するんだなということがわかった。

support.google.com

注意点としては、ライブ配信の準備には24時間くらい必要なのであらかじめポチっておくこと。

配信の構成

今回、開発メンバー3名でわいわいダベってる内容を配信するということで、どうやって全員の音声を載せていくんや?みたいなところあったけど、いろいろ調べた結果、Discord → Audio Hijack → Soundflower → OBS → YouTubeライブ配信という構成で実現できた。
自分のPCから配信し、他メンバーはいつもどおりDiscordで話してるだけでOKという設計。

以下、各アプリケーションについてざっと説明していく。
(かなりざっくり説明なので詳細は@paranishianまでお気軽にどうぞ)

Discord

ゲーム配信特化型Slackみたいなやつ。

discord.com

今回、誰が喋ってるのかわかりやすいように、Discord StreamKit Overlayというツールをつかっておしゃべりアイコン枠を表示してみた。

これを使いたいがためにDiscordを選んだ、みたいなところはある。
(使わないなら普通にZOOMとか他のチャットツールでもOK)

運営者ギルドの仲間から好評を得たので良かった。

f:id:paranishian:20200518225738p:plain
喋ってる人のアイコンが緑枠になる

Audio Hijack

音声の入出力を操作できるやつ。

rogueamoeba.com

有料だけど買っておいて間違いない。
自分はPodcast配信のために購入して使っていた。

配信にあたり、自分と他メンバーの音の差分をなくすために、自分の声含めすべてDiscord経由の音を流すようにした。

f:id:paranishian:20200518225929p:plain
上が全員の音声(配信用)、下が他メンバーの音声(会話用)

Soundflower

仮想オーディオ入出力装置。

rogueamoeba.com

ゲーム配信者が自分の声とゲーム音声を流すために使うやつ。
今回はこれを使ってDiscordの音声をそのまま配信することにした。

他にも同様のソフトウェアがあるみたいなので次の配信までに試してみる。

applech2.com

OBS Studio

ライブ配信できる無料のオープンソースソフトウェア。

obsproject.com

YouTubeライブ配信の際に取得したストリームキーを設定して、配信画面を整え、マイク音声を設定すればOK。
映像ビットレートは2000 Kbps、FPSは30に設定した。
(このへんのチューニングはまだ素人なのでこれから)

f:id:paranishian:20200518230457p:plain
マウス音声に、Audio Hijackで出力先に指定したSoundflower(64ch)を設定

おわりに

こうやって趣味から派生しておもしろい事ができて嬉しい。
話にのってくれた開発メンバー、遊びに来てくれたワイワイメンバーにも感謝🙏
これからももっと新しいことにチャレンジしてくぞ〜〜!!💪

おまけ

ライブ配信の手前で挫けそうになってるところ f:id:paranishian:20200519065514p:plain

おしまい。

参考

vip-jikkyo.net techsupport.freshlive.tv www.sawanoboly.net scrapbox.io

【月報】2020年4月の開発進捗や数字など

f:id:paranishian:20200501214552p:plain 月報なるものをはじめてみる。
箇条書きでつらつらと📝

個人開発

お絵かきコラボ

お絵かきコラボ

お絵かきコラボ

  • RYOSUKE HIRAMATSU
  • ゲーム
  • 無料
apps.apple.com play.google.com

f:id:paranishian:20200501210925p:plain

  • おうち時間に楽しんでくれているユーザーの声が多くて嬉しい
  • 3月に取材を受けた記事がGW明けくらいに公開されるようなので楽しみ
  • 問い合わせ先を用意できていなかったのでGitHub Pages+Google Formで設置することにした
  • Firebaseの費用が結構かさんでるのでがんばって削減したい

この気分が落ち込むご時世でも、おうち時間を笑って楽しめるアプリとして、今後も注力していきたい。

法務書籍通知サービス

f:id:paranishian:20200501212313p:plain

  • 完全に友人向けなので特に公開はしないけど、無事にリリースした
  • Heroku + puppeteer + SendGridで完全無料枠でつくったのでいい勉強になった
  • PA-API使おうとしたけど永遠にToo Many Requestsと言われるのでもうしらん..

技術のキャッチアップ

Flutter

  • Flutterの勉強が完全にお蔵入りしてるので5月こそは入門し直したい
  • 一通りUdemy終わったら、既存のプロダクト(Obj-C)をリニューアル予定

Firestore

  • 完全にオレオレ設計になってたのでちゃんとインプットすることにした

情報発信

ブログ

  • リモートワークに関するノウハウを公開したら思いの外好評だったのは嬉しい
  • これからは岡山でのプレゼンスを高めるためにも?もうすこし発信を増やしていきたい paranishian.hateblo.jp

Podcast

  • 趣味で友人と始めて合計2,000再生突破した
  • 音声編集初めてだけど新しいツールを触ったりするのめっちゃ楽しい
  • これからもゆるりと続けていきたい

open.spotify.com

まとめ

4月は友人からの副業を受けすぎて個人開発の時間をぜんぜん作れなかった。
5月から半分程度に減らしたのでお絵かきコラボの改善、Flutterの勉強を進めていきたい。

がんばるぞっ!💪

フルリモートワークで意識していること

f:id:paranishian:20200406065913j:plain
Photo by Marc Mintel on Unsplash

今までは隔週で東京と岡山を行き来する働き方をしていたけど、このご時世ってのもあり2月からずっとフルリモート@岡山で働いている。 仕事自体には特に支障はなく、とてもうまくやれている気がする。(一緒に働いている人がとても優秀、かつチームが小さいってのが大きいと思う)
で、なんとなく最近意識していることをまとめる。

一日のリズムをつくる

メリハリがとても大切なのでリズムをつくっている。

最近の一日の流れは

06:00 起床、読書
07:00 朝飯、👨‍👩‍👦の楽しい時間
09:00 始業
12:00 お昼、👨‍👩‍👦の楽しい時間
15:00 散歩
18:00 終業、個人開発開始
19:00 晩飯、👨‍👩‍👦の楽しい時間
〜〜〜
23:00 就寝

といった感じ。
ちゃんと朝型の生活を継続できてるのは嬉しい。

集中できる環境をつくる

会社と違ってとにかく誘惑が多いので、気の散るものは机から排除した。
ちなみに最近開発環境をアップデートした。

4Kモニターが3万ちょいで買えてすごく快適になった。

そもそも自分の仕事部屋を持つこと自体、東京ではなかなか難しいとおもうので地方に移住してよかったなと感じている。

運動する時間をつくる

休憩がてら家の周辺を30分くらい散歩するようにしている。
けど、やっぱそれだけだと運動不足になるのでリングフィットアドベンチャーで工夫したい。
けど、どうぶつの森で家族にswitchを奪われてる&switch品切れで買えなくて詰んでいる。
とりあえず筋トレしていくつもり。

雑談する

やっぱりこもりっきりは鬱になるので雑談が良いリフレッシュになっている。
いろんなコミュニティに所属することが大事かもしれない。
いまの雑談場所は、チームメンバーとのZOOMか個人開発Slackか運営者ギルドのSlack。

最近オンライン飲み会もやってみたけど、意外とテーマを用意しないと序盤で会話が詰むな、、という学びがあった。

働きすぎないようにする

正直これはまだあまり意識できていない。
ついつい働きすぎてしまうので時間管理ツールなどを使って制御しようと思っている。

家族との時間を大切にする

最近特に思うこと。
このご時世もあって、誰がいつどうなっても後悔しないように愛情を注ぎまくっている。
すぐ隣の部屋に行けば家族とイチャコラできるってのはなかなかの誘惑で、とりあえずAirPods Proでノイキャンして自分の世界に没入することでなんとかやり過ごしている。

その他雑記

Podcastを聴く時間がすごく減った。
いまは散歩のときか洗い物や洗濯物してるときに聴くくらい。
もう少し時間をつくりたい。

開発のモチベーションを維持する工夫もしている。

ちなみにこれは心理学的にもいいらしい。

そういえば、東京ぜんぜん行ってないのに東京の事務所家賃を払い続けてるのなんとなくつらい。

コロナが落ち着いたら「コワーキングスペースで働いてみる」ような環境を変えることにもチャレンジしていきたい。

最後に

ちなみにこれすごく良かった。

興味のある章だけさくっと読むと1時間くらいで読了できるのでおすすめ。

このエントリも良かった。

cloud.google.com

特にここ。

「自分自身(や他人)を大目に見る」

こういうときだからこそ自分にも周りにも優しくありたいとおもう今日このごろ。