paranitips

Never stop learning! がモットーのゆるふわエンジニアブログ

【月報】2020年8月の開発進捗や数字など

f:id:paranishian:20200904171632p:plain

ちょっと出遅れちゃったけど、、恒例の月報やっていくぞー!*1

お絵かきコラボ

お絵かきコラボ

お絵かきコラボ

  • RYOSUKE HIRAMATSU
  • ゲーム
  • 無料
apps.apple.com play.google.com

中国語対応を粛々とやっていた。
@himara2 の手腕によりiOSの対応が終わったので近々お披露目できるかも?

そして、テレビ番組に取り上げられた!🎉

…が、思った以上に効果はなかった😂
でもまあめちゃめちゃ楽しそうに遊んでくれてたので良かった良かった!

久しぶりの特集追加ができて反応が上々だったので引き続き運用がんばっていきたい。

あと、はじめて技術書典で合同誌を出す予定!楽しみ〜!
@nabettuさんに大感謝!🙏

サークルページはこちら👇

techbookfest.org

Podcast

よもやまfm

よもやまfm

  • よもやまfm
  • 即興コメディ
  • ¥0
podcasts.apple.com

前月比 +1,700 再生くらい。
マイクでうまく録音されてなかったり、編集データが吹っ飛んだりというトラブル続きで萎えぽよなこともあるけど、引き続きのんびりやっていこーっと。

f:id:paranishian:20200904170423p:plain

新規事業

友人と始める新規事業の電話窓口をAmazon Connectで作った。
最初は人手が足りないので基本留守電にして録音内容をDiscordに通知してくれる。

AWSの$300クレジットの審査も通過したし、しばらく無料枠でいけるはず!
巨人におんぶにだっこでやっていくぞー!!

その他

あとは、スタンディングデスクをDIYしたり、

paranishian.hateblo.jp

インターネットを有線化したりして仕事環境を整えたりした。

まとめ

8月は新しいことにいろいろチャレンジできた一ヶ月だった。
9月は特に新規事業が忙しくなりそう。がんばるぞ!💪

P.S. 夏が終わってしまうのはとてもさびしいなぁ〜

*1:先月も遅れてたな・・

はじめてのDIYで最高のデスクを手に入れた

f:id:paranishian:20200830233808j:plain

自分の求める最高のデスクがほしくて、はじめてのDIYをすることにした。

電動で昇降できて、広々としていて、きれいな色合いのデスク。

すでに完成から1週間くらい経っているけど、毎日最高の状態で仕事ができている。

長時間のデスクワークは健康リスクが高まるし、スタンディングデスクやってみて思うけど、やっぱり集中力が違う。

作業の一部始終を反省点を交えながらつらつらと書いていく。

はじめに

天板のサイズや脚が異なるが、基本的な流れはこちらの記事を参考にした。 note.com

天板を調達する

マルトクショップでタモの集成材を購入した。

木材通販のマルトクショップ

デスクの横幅は140cmが一般的だけど、自分はもっと広々と使いたかったのと、将来子供と一緒に横並びで使えたらいいなぁと夢見て180cmにした。

脚との接続に鬼目ナットを使う場合も想定して厚みは3cmにした。*1

ディスプレイとはある程度距離を取りたかったので、奥行きは80cmにした。

面取り加工をしたり円形の穴あけをオプションで追加した。

けど、穴はなくても使い勝手に問題はなさそう。なんなら奥側に(まさに凹の漢字のような)へこみをつくるのもいいとおもう。(次回はそうするかも)

…といろいろ書いたけど、結局「3万以上」という送料無料ラインを突破するために横幅を183cmにした。*2

詳細は以下のとおり。

■ご注文内容

●商品名:タモ 集成材(積層材)フリーカット
○CODE:s001
○木材の形:四角形
○寸法:030*0800*1830 | 3辺の合計:266cm | 重量:約26.7kg | 面[A]:上R面(3R)+ 下糸面 + 磨き | 面[B]:上R面(3R)+ 下糸面 + 磨き | 面[C]:上R面(3R)+ 下糸面 + 磨き | 面[D]:上R面(3R)+ 下糸面 + 磨き | 反り止め:無し | ジャストカットの有無:有り | 円形穴[1] x:900mm,y:56mm,直径:48mm | 用途:三方向使用
・単価:30,140
・数量:1
・小計:30,140

------------------------------
計 30,140円 (内消費税 2,740円)
==============================

で、注文から約1ヶ月後、27kgが到着。

天板を研磨する

いざ、サンドペーパーで研磨!

今回はこれを買ったけど、後述の番号のものがあれば何でもいいと思う。

また、あて木は絶対あったほうがいい。ないと研磨作業が結構きつい。

自分は最適なものを持っていなかったのでこれを買った。

朝から汗びっしょりになりながら320 -> 400 -> 600で磨きまくる。ちょーしんどい。

ちなみに表とサイド4面のみ。裏はやってない。

あと、出てくる木くず(粉)は掃除機で吸い取っていった。

天板を塗装する

ワトコオイルのどの色にするかめちゃめちゃ悩んで、ダークウォルナットを選んだ。

色や塗り方で参考にした記事はこちら↓

makit.jp

刷毛はこれを買ったけど何でもいいと思う。

新しい刷毛を使う場合は、抜け毛を取る作業をしておかないと塗装面にゴミや毛が付着してしまうので注意。

makit.jp

天板を包んでいたダンボールを下に敷いたまま、いざ塗装!!

ぬりぬり・・・

ぬりぬり・・・

ぬりぬりぬりぬり・・・

・・・ジャーーーン!!!!

きれいな色出たー!オサレーー!!!はよ使いたいーーー!!!

一度塗りから1時間ほど乾かした後、仕上げの重ね塗り。(研磨がメインなので一度塗りよりも少量でOK)

そしてオイルが乾ききらないうちに600番のサンドペーパーで再度研磨。スルスル磨ける。きもちぃ。

残ったオイルをウェス(布)で拭き取り、ここから24時間くらい乾かす。

この間、オイルがじわじわ出てくるので都度ウェスで拭き取る。

※オイルの染み込んだウェスは発火の恐れがあるので必ず水に濡らして捨てること!

あと、これは後日談だけど、しっかり何度も拭き取って乾燥させたつもりでも、物を置いておくとその下から少量のオイルが染み出してきてお気に入りのノートが犠牲に…。 f:id:paranishian:20200830233956j:plain

塗装後一週間くらいは大事なノート類は汚れてもいい紙の上に置くのがベストかも。

脚を組み立てる

脚は電動式のFLEXISPOT。 天板ありタイプが主流だけど今回は天板なしの方で。

とにかく重い。35kg。けどそれだけあって、耐荷重は100kg!ヒュー!!

あとは説明書通りに組み立てるだけ。

自分はすでに工具一式持っていたけど、手元にない人はこういうの買っておけばいいと思う。

ケーブル配線をまとめる

配線をまとめるためにケーブル配線トレーを買った。

が、この商品名を見て分かる通り、誤って専用製品(既存製品へボルト式で取り付けるやつ)を購入してしまうという凡ミス。めげずに急遽近所の工務店でネジを購入して対応した。

ふぅ〜。いい感じ。 f:id:paranishian:20200830234019j:plain

出来上がり

ということで、完成〜!

f:id:paranishian:20200824085149j:plain
座るときの高さ

f:id:paranishian:20200824085237j:plain
立つときの高さ

昇降位置は自由に変更できて、3つまでパターン登録できる。

時間で自動で昇降する仕組みも設定できるけど、それはまだ使ってない。

デスクは広くしたけど極力物は置かずにスッキリさせて集中できるようにしてるのがポイント。

基本的にケーブルは真ん中の穴に吸い込まれていくけど、最近有線LANにしたこともあり配線の都合上Macは左側に配置した。*3

f:id:paranishian:20200830233942j:plain
すべてを飲み込む直径48mmのアビス

また、下に置いているのは、座って仕事するときに集中力を高めてくれるフットレストと、

スタンディング時に疲労を軽減してくれるマット。

f:id:paranishian:20200830233931j:plain
立つときはマットを下に敷く

基本的にスタンディングデスクメインで使って、疲れてきたなーってときに高さを下げて椅子に座るという運用。

かかった費用

天板:30,140円
脚:48,100円
サンドペーパー:1,130円
ワトコオイル:1,622円
刷毛:648円
あて木:294円
ケーブル配線トレー:4,427円

合計(税込み):86,361円

今後ずっと使える机と考えると安いのでは。給付金で買えるし。*4

おわりに

このデスクにしてからめちゃめちゃ仕事が捗るようになったので素直に嬉しい。

リモートワークはどうしても集中を維持できなかったり、健康リスクを抱えてしまったりするのでこれからも環境を改善し続けていきたい。

次は、テーブル下にスライド式の収納を設置して充電配線も整えて、仕事中はスマホをしまって気が散らないようにしたい。

また完成したらTwitterかどこかで報告しよーっと。

それでは🕺

*1:結局今回は直接ネジ固定にしたので鬼目ナットは使わなかった

*2:今回は法人での購入だったので3辺合計の制限はない ご利用ガイド | 木材通販のマルトクショップ

*3:あと「片側のUSB-Cだけ使ってるとkernel taskがうんたら」みたいな情報もどこかで見たし

*4:「一番高いのは椅子」説はもちろんある

【月報】2020年7月の開発進捗や数字など

f:id:paranishian:20200807090900p:plain

ちょっと出遅れちゃったけど、、恒例の月報やっていくぞー!*1

お絵かきコラボ

お絵かきコラボ

お絵かきコラボ

  • RYOSUKE HIRAMATSU
  • ゲーム
  • 無料
apps.apple.com play.google.com

中国展開のお誘いが来たのでその対応をしていた。
媒体紹介資料の中に出てきた「80后」「90后」ってのがわからなくて調べたら、「1980年代生まれ」「1990年代生まれ」って意味だった。小さな学びを得た。

あと、またテレビ番組から連絡が来て、お絵かきコラボがまた紹介されるかも!
詳細はまた追々。

なかなか運用に時間を避けていなくてユーザーさんに申し訳ないなーっておもってる。。
ので8月はもうちょっと時間避けるように工夫していくぞ〜!

7月の数字

毎日3,000人ほどの人が遊んでくれてる。ありがとうございます🙏 f:id:paranishian:20200807084126p:plain

Podcast

よもやまfm

よもやまfm

  • よもやまfm
  • 即興コメディ
  • ¥0
podcasts.apple.com

ついに大台の50回配信まで来た!
Anchorの推定数字だけど、100名くらいの人が聴いてくれているらしい。嬉しい。
Podcastはほんとにやってて楽しいので、なんならこれで食っていきたい(無理)

f:id:paranishian:20200807084933p:plain

読書

7月は諸々の事情があって、インプットの時間が多かった。
とりわけ睡眠やマインドフルネスあたりの本を読み漁ったので紹介していく。

世界のエリートがやっている 最高の休息法

マインドフルネスについてストーリー仕立てで理解できる本。レイジー・デーはぜひ取り入れてみたい習慣。

スタンフォード式 最高の睡眠

スタンフォード式 最高の睡眠

スタンフォード式 最高の睡眠

  • 作者:西野精治
  • 発売日: 2017/02/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

「睡眠こそが最強の解決策である」という別の本を読んだ上で、これも読んでみた。
良い睡眠についてより深く知識がついた。

ディズニーを知ってディズニーを超える 顧客満足入門

概して教育やカルチャーの話がメインだったのと、内容が浅くてあまりメモする箇所がなかった。
組織の人数が増えてCSの考え方を新人にも浸透させたくなったとき、また読むと新しい発見があるかもしれない。

ワークマンは 商品を変えずに売り方を変えただけで なぜ2倍売れたのか

ワークマンプラス、善意型SCM、クリック&コレクトなどなど、学びがとても多かった。

セルフケアの道具箱

セルフケアの道具箱

セルフケアの道具箱

マインドフルネスのワークだけでも読む価値のある本だった。常にそばに置いておきたい一冊。

サーチ・インサイド・ユアセルフ ― 仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法

いままだ読んでる最中だけど、エンジニアの方が書いた本だけあって、とても納得しながらマインドフルネスの効果を理解できる一冊。

創業

友人と新しい事業を始めることになった。
未知の分野への挑戦だけどめちゃめちゃワクワクしてる!本当にがんばらなきゃ!やることがいっぱい!
事業が軌道に乗ってきたら紹介したい。

まとめ

仕事の優先度=人生の優先度みたいな感覚になってきて、自問自答を繰り返す日々。
来月なにかいい報告できるようにがんばるぞ〜!💪

*1:しれっと6月の月報やってなかったことに気づいたけど気にしない